記録 【比叡山延暦寺】坐禅修行体験記【瞑想,実践方法,ルポタージュ】 3月半ば、比叡山延暦寺会館で体験した坐禅の修行体験の学びや発見をまとめました。坐禅の周辺知識。坐禅のやり方は宗派などで違いがあります。比叡山の坐禅は禅杖は叩かれるのは自己申告制。誰でも体験可能。また、足は無理しない方が良いという事を解説。 2023.03.23 記録
記録 【お金】貯蓄型保険は基本おすすめしない+それでも私が持ってる理由 節税/投資目的の保険契約はおすすめしません。投資商品として利率も微妙、節税効果も保険契約者の所得税率が10%の場合 → 控除額40,000円×10%=4,000円の控除にしかならないので微妙。ただ、銀行に預金するよりは良いという事を解説。 2023.03.03 記録
記録 【Windows】複数ファイルの名前をカッコ無しの連番にする方法 一番最後のファイルを選択 → Shift+クリックで一番最初のファイルまでを選択 → 名前を変更で(1~)のような連番の名前にできます。さらにブログ内のスクリプトを設定するとカッコを外すことができます。 2023.02.15 記録
記録 【人工知能】AI関連の書籍読書レビューまとめ【20冊、本、要約】 一般の方向けに「AI」や「人工知能」と付く本をいろいろ20冊読んだレビュー記事。おすすめ本や読み準などを解説。エンジニア以外の方がこれからAIについて学びたい人は参考にしてください。 2022.12.05 記録
記録 【聴き放題】Audibleのメリット・デメリット【読書、学習、レビュー】 メリットは活字に抵抗がある人でも、音で聞くと分かる可能性がある事。Youtubeで倍速再生などに親しんだ人向け。サブスクサービスなのでコスパ良く大量の本が読めます。デメリットは専門用語が聞き取れない、人に貸せない、読み飛ばしにくい事。 2022.12.05 記録
記録 【Filmora】連番画像を読み込み動画化する方法 画像を2000枚ぐらいでフォルダにまとめる → そのフォルダを読み込み → 長さを1フレームに変更 → Alt+Deleteで読み込めます。6000枚超えるとエラーが出るのでそれ以上は動画化して読み込みます。こちらの操作について解説。 2022.09.22 記録
記録 【冷却】パソコンの熱暴走を抑える方法【性能制限,ダウンクロック】 ゲーミングノートPCはスペックは高いが廃熱が弱く熱暴走しやすいです。なのでよく熱暴走します。対策としてあえて性能を落とす方法を解説。放置すると寿命が縮んで壊れます。 2022.09.18 記録
記録 【商品レビュー】神戸養蜂場ハチミツ10種類+マヌカハニー【食べ比べ】 おすすめ順はこちら。アカシア、とち、ふじ、りんご、みかん、百花蜜、そよご、はぜ、菩提樹、そば、マヌカハニー。この11種類の味の食べ比べをまとめました。 そば、マヌカハニーは匂いや味に癖がある物の栄養価が高いという特徴があります。 2022.08.21 記録
作曲 【テーマ作り】オリジナル作品の題材を決める方法【共感・アイデア】 テーマの決め方を、なぜ人は作品が必要なのかという所から解説。評価されるための共感の考え方。共感を考え、感情とか?と考えると複雑になりすぎること。対処法は感情ではなく6つの脳内物質で考える。この6つの脳内物質を元に作品の題材を決める方法を解説。 2022.08.08 作曲絵 / AI記録
記録 【快/不快】感情とは何か?について【行動、心理、脳内物質】 感情は現在、分かってないことが多く、定義すら曖昧。その中で私が集めた情報をまとめました。刺激を受け取る → 脳が解釈(快/不快) → 感情が生まれる。 その感情が脳内物質を作り出し、脳内物質が行動を変える。これが生存に有利のため、発達したという考えについて解説。 2022.08.08 記録