撮影

3DCG

【正式版VRoid】キャラを動かし画像で書き出す方法【3DCG/自作アバター】

画面右上の撮影ボタンで撮影モードに入れます。撮影モードでは、表情、ポーズ、背景、環境光、風、書き出しサイズなどが調整可能。背景 → 不透明度を0にすると透過pngを書き出せます。 書き出しは3Dビュー右下のカメラマークで行います。
VR

【SteamVR】画面のスクショを撮る方法

SteamVR画面のスクリーンショットを取る方法を紹介。ValveIndexを使います。OculusやViveでもできると思います。 OVRなどのノウハウの共有にご活用ください。
記録

【AG03/AG06】録音の設定で気をつけたい事

EQ/COMPやGainとレベルの違いについて解説。なんとなくからの卒業。違いを知るだけで音質UP。
タイトルとURLをコピーしました