アウトドア

アウトドア

【ダイビング】エンリッチド・エアSPを取った時の記録【スキューバ,EANx】

エンリッチド・エアは酸素の割合が多い空気です。酸素の割合が多いと → 窒素が少ないので窒素による減圧症のリスクを減らせてNo Decoタイムを伸ばせます。 デメリットは水深が深い場所にいけなくなること。主に水深20~30mで効果を発揮します。
アウトドア

【2024年】春の日和佐へダイビングに行った時の記録

春の日和佐にはタカアシガニが産卵のために上がってくるので、運が良ければ見れます。が…春の嵐で海が荒れることが多いので注意。また、船は大人の事情で漁船なので、かなり船酔いします。場所は水深が深いのでNo DECOタイムと減圧症に注意。
アウトドア

【軽機材】ダイビングにも使えるシュノーケルセットの選び方【おすすめ,紹介】

水深が浅い所で行う海水浴程度であれば4000~5000円ぐらいのシュノーケルセットでok。ダイビングは水圧などの関係で、専用の機材が必要。マスクのおすすめはZenSeaで、フィンは長期的に見ればストラップタイプがおすすめ。後は結構適当でok。
アウトドア

【水温1度】冬の支笏湖に潜った時の記録【アイスダイビング】

水温1度ですが、防寒着をちゃんと着れば寒さは気にならないです。一番の壁は寒さより、水草で覆われた着底不可の地面+水深2~3mの浅瀬でドライスーツだけを使って中性浮力を維持する事でした。難易度的にはやや難しく中級者以降の人向け。こちらを紹介。
アウトドア

【ダイビング】DECOが出た時の対処法+減圧停止の体験談

No DECO Timeはその水深で滞在できる時間のようなモノ。これを超えるとDECOが出た状態になり、減圧停止という特別な浮上方法が必要になります。 基本はDECOを出さないと教材に書かれてますが、DECOを回避しようとして急浮上する方が危険。
アウトドア

AQUALUNG i330Rの使い方+レビュー【ダイビングコンピューター】

i330Rは画面が見やすく、低価格帯でカラー表示が魅力のダイビングコンピューターです。買ったらまず最初に「DIVERLOG+」のアプリを入れてファームウェアをアップデート。そしてi330Rは潜ると自動でダイビングモードになります。
アウトドア

【ダイビング】ダイビングコンピューターは必要か?+早めに持った方が良い理由

ダイビングコンピューターは必要で、できればレンタルより買った方が良い。理由は機材への「慣れ」と万が一貸し出しが無かった時の対策。早めに買うと、上手くなれて楽しみが増えやすい。性能差は主に電源、電池持ち、付属機能でこのあたりで価格が変わる。
アウトドア

【超望遠】野鳥や動物撮影におすすめなカメラについて

おすすめは超望遠対応のコンデジです。値段や性能使いやすさなどのバランスが良い。ただコンデジは開発が活発でなく古いモノが多いので注意。画質を上げるならフルサイズのカメラ+望遠レンズ。カメラ付き双眼鏡やiPhoneにつけるタイプのレンズは微妙。
アウトドア

【商品レビュー】Canon RF800mm F11 IS STMを使ってみた感想【野鳥,動物撮影】

軽く、手持ちでも使えるバランスの良いフルサイズ対応の超望遠レンズ、単焦点なので絵も綺麗。ただ明るさの操作がISO感度しか選択肢が無くなるので暗い場所だと画質が下がります。あとレンズが服に当たっていつの間にか手振れ補正が切れる事があるので注意。
アウトドア

【商品レビュー】Canon PowerShot SX70を使ってみた感想【野鳥,動物撮影】

小さく、軽く、ズーム範囲が21~1365mmと凄く広く、非常に使いやすいカメラです。最短焦点距離も短く、マクロも撮れます。ただプレビュー関係の解像度が低くごちゃごちゃした場所で小鳥を探すには向かない+色収差などが起こり、画質はちょっと悪い。
タイトルとURLをコピーしました