音楽 【音楽】Oszillos Mega Scope使い方+レビュー Oszillos Mega ScopeはSchulz.Audioが出しているオシロスコープのプラグインです。最大の特徴は複数トラックでDJ表示が使える事で、色で特性を見ながら合わせる音を決めれます。またL/RやM/Sで音の入力も設定可能。 2024.09.26 音楽
音楽 【音楽】PowerStringsの使い方+レビュー【弦楽器音源】 PowerStringsは安価で良い音が手に入るコスパが良い音源です。8個の奏法操作や様々な内蔵エフェクト、アルペジエーター機能などが使えます。動作には「MSound Factory」が必要で若干のクセがあるのがデメリット。こちらを解説。 2024.09.23 音楽
音楽 【音楽】Scaler 2の使い方+レビュー【コード進行,支援】 Scaler 2はコード進行の制作を支援するプラグインで、結構優秀な内蔵音源が入っており初心者の人はコレを買うだけで簡単な音楽が作れます。ただ最低限の音楽理論の知識がないと扱えないので注意。また転回系の分数コード、転調などの機能にも対応。 2024.09.20 音楽
アナログ工作 プラリペアでプラスチックを接続する方法+レビュー【修理,溶接】 プラリペアは科学の力でプラスチックを溶かして接続する接着剤です。使うコツは「カタマリ」を作るように使う事。接続箇所をV字に削ったり、穴をあけて真鍮線を入れたり、ガラスシートで覆うと強度が上がります。このような使い方やレビューなどを解説。 2024.09.08 アナログ工作
VRChat 【商品レビュー】ContactSheetを使ってみた感想と注意点 ContactSheetは下方向+内側への力に弱く、壊れる可能性があります。そして壊すと修理費5000円+返品不可になります。個人的にはおすすめしません。もし買ってしまった方は粘着シートを事前に弱めてから取り付けるのがおすすめ。などを解説。 2024.09.02 VRChat
音楽 【音楽】CA2600の使い方+レビュー【Cherry Audio】 CA2600はCherry Audioが出しているモノフォニックのセミモジュラーシンセサイザーです。APR 2600というビンテージシンセサイザーを再現したソフトウェアで明るくて軽くその上力強い良い音が特徴。こちらの使い方を1から解説。 2024.06.11 音楽
生き方 【商品レビュー】Echo Show 5とSwitchBot ハブ2を使ってみた SwitchBot ハブ2は広い部屋、LEDの光を消したい人、見せる形で部屋に置いて温度計や湿度計を表示したい人におすすめ。Echo Show 5は良いが、微妙に痒い所に手が届かない。ディスプレイが邪魔で声を拾いにくいなどのデメリットあり。 2024.03.20 生き方
生き方 Echo Show 5でホーム画面をフォトフレームに設定する方法 Echo Show 5のフォトフレームは放置すると30分ぐらいでホームに戻って写真が消える。なので、他の全てのホームコンテンツを無効化 → 残った「時計」 の背景を写真に設定。これで、ホーム画面をフォトフレームにできる。こちらの設定方法を解説。 2024.03.20 生き方
アウトドア AQUALUNG i330Rの使い方+レビュー【ダイビングコンピューター】 i330Rは画面が見やすく、低価格帯でカラー表示が魅力のダイビングコンピューターです。買ったらまず最初に「DIVERLOG+」のアプリを入れてファームウェアをアップデート。そしてi330Rは潜ると自動でダイビングモードになります。 2024.02.13 アウトドア
生き方 【商品レビュー】睡眠導入剤としてレスタミンを使って見た感想 市販で売られてる睡眠導入剤とアレルギー薬「レスタミン」は主成分は同じジフェンヒドラミン塩酸塩です。そして、睡眠導入剤はややぼったくりでレスタミンを買った方がコスパが良いです。本記事ではこちらの解説と、睡眠導入剤として使った感想をまとめました。 2023.12.11 生き方