プログラム 【初心者向け】プログラムの基礎的な考え方について 基本的な考え方は「入力 → 処理 → 出力」の3つ。変数という情報の受け皿を作り何かしらの処理を行って出力を作ります。数学力を上げればより高度な処理が生成可能。複雑化するプログラムは配列、関数、モジュール、ライブラリーなどで対応。 2025.08.31 プログラム
プログラム 【PowerShell】自作の.exeファイルを自己署名を入れる方法 署名とはファイルの信頼性を上げるための情報で自作の.exeファイルは署名が無いとウイルスと誤判定されるリスクが上がります。署名情報はプロパティ → デジタル署名の所で確認可能。自己署名はPowerShellを操作すれば行えます。 2025.08.18 プログラム
プログラム GitHubの使い方/自作プログラムと.exeファイルの公開方法 Git Hubはリポジトリーを作ってそこにプログラムを入れる流れで使います。READ ME.mdはリポジトリーのトップに表示されます。.exeは「Releases」に入れないとウイルス判定を受けてDLできなくなるので注意。 2025.08.18 プログラム
プログラム LibreHardwareMonitorでPC情報をJSON出力する方法 LibreHardwareMonitorはPC情報取得できる高性能ソフトでJSON形式のデータをローカルネットワークで出力する機能があります。一部のパラメーターは同じ名前で出力されるのでセンサー名などを変更して使ってください。 2025.08.18 プログラム個人事業
プログラム 【RUST言語】Cargoで環境構築してプログラムを動かす方法 Cargoはプログラムの依存関係を1つにまとめ管理して動かせるようにするモノでcdでフォルダーを指定して「cargo new (フォルダー名)」で利用可能。実行はcdで生成されたフォルダーの一番上階層に入り「cargo run」で行います。 2025.08.10 プログラム
プログラム 【RUST言語】0から環境構築してHalloWorldと表示する方法 RUSTはソフトウェアではないのでアプリを探しても出てこずPowerShellなどを使って動かす必要があります。なので最低限のCUI操作の知識が必要。プログラムは適当なテキストエディターで作って.rs形式で保存し.exeに変換して実行。 2025.08.10 プログラム
プログラム 【Python】pyinstallerでアイコンが設定されない時の対処法【ico,画像】 .exeのアイコンは、pyinstaller実行時に「--icon=ファイル名.ico」を入力すると設定可能。ただしキャッシュやファイル名によって正しく動作しないことがあります。.pyファイルの名前に「_ 」が入ってると動かないので注意。 2024.07.22 プログラム
プログラム 【Python】.pyファイルを.exeに変換する方法【自作ソフト,デスクトップアプリ開発】 .pyファイルの.exe化は「pyinstaller」を使えばできます。こちらはコマンドプロンプトで導入&操作します。.pyファイルがある場所に移動し「pyinstaller .py --追加情報」を打ち込むだけで動作します。こちらを解説。 2024.07.22 プログラム
プログラム 【Python】pipを使ったライブラリーの導入方法【Install,pathを通す】 Pythonのライブラリーはpip installをコマンドプロンプトに打ち込んで読み込みます。この時コマンドプロンプトとPythonが同期してないと動きません。同期させるには環境変数を設定する必要があります(Pathを通す)。こちらを解説。 2024.07.22 プログラム
プログラム 【Python】tkinterの.mainroop()の必要性について tkinterはPython画面であれば.mainloop()が無くても動きます。ただし.pyファイルを直接クリックして動かしたい時に.mainloop()が必要です。また.exe化する場合も.mainloop()が無いと上手く動きません。 2024.07.22 プログラム