絵 【Inkscape】画像を元にパスを作る方法 画像は色と境界がはっきりしたものを用意します。そして画像をドラッグ&ドロップやインポートで読み込み。画像を選択したままパス → 「ビットマップのトレース」でパス変換できます。不要な余白は「ページサイズをコンテンツに合わせて変更」で削除可能。 2025.04.29 絵
絵 Inkscapeの使い方・導入から基本操作まで【無料,ベクター,SVG編集】 Inkscapeは無料で使えるベクター編集ソフト。図形やテキストはパスに変換すればベジェ曲線で編集できます。保存は独自フォーマットを持たず「SVG」形式。このSVGにはInkscape用のSVGと一般的なSVGの2通りがあるので注意。 2025.04.29 絵
絵 【Affinity Photo2】SVGデータの作成と編集方法 SVGデータの作成はエクスポート→SVGで制作可能。SVGの読み込みはドラッグ&ドロップやプログラムから開くを使用。ただし読み込んだSVGは親フォルダーが作られていて少し不具合がでます。こちらを手動で調整してノードツールを使えば編集できます。 2025.04.29 絵
絵 【Affinity Photo2】ベクター図形の作成と編集方法 ベクター図形はペンツールと図形ツールで作成可能です。図形ツールを使った場合はカーブに変換しないと編集できないので注意。線などで作った形はカーブに変換できないので外部のSVG変換ツールを使います。あとはノードツールでカーブ化した図形を編集。 2025.04.29 絵
絵 【Krita5.1】ベクターレイヤーで点線を描く方法 ベクターレイヤーはレイヤーの左下にある▼ボタンから作れます。ベクターの線はツールボックスから "ベジェ曲線ツール" を使って描くことができます。点線化するには形状選択ツールで選択 → ツールオプションで点線にする設定を入れることでできます。 2023.09.18 絵
3DCG Blender3.0/SVGの使い方(ロゴやベクターの読み込み) SVGとは数式で表された図形の拡張子です。拡大縮小の劣化を回避できます。今回はこちらの使い方を解説。 2021.11.25 3DCG