音楽 【Ableton】DAWで学ぶドラムの理論 ドラム基本の3楽器、リズムパターンを設定する、倍テン・半テン、シャッフルビート、実際のドラムセットの叩き方を考えたよりリアルなDAWでの音の設定方法を解説。 これを見ることで、リズムを形にすることができます。 2022.08.12 音楽
音楽 【Ableton】音のランダム化、グルーブの作り方【ランダマイズ】 Groovesにグルーブテンプレートを差し込むことで設定できます。一度に音の強さ、長さ、タイミングを設定できるので便利。楽曲に使う場合はすべての楽器に同じテンプレートを割り当てます。 2022.08.09 音楽
絵 【テーマ作り】オリジナル作品の題材を決める方法【共感・アイデア】 テーマの決め方を、なぜ人は作品が必要なのかという所から解説。評価されるための共感の考え方。共感を考え、感情とか?と考えると複雑になりすぎること。対処法は感情ではなく6つの脳内物質で考える。この6つの脳内物質を元に作品の題材を決める方法を解説。 2022.08.08 絵音楽
音楽 【Ableton】DAWで学ぶ音階とコード理論 DTMの作曲者向けにDawで音階の種類とコード進行について解説。 初心者向けに専門用語を減らして解説しています。 7音階以外の音を入れる方法も解説しているのでぜひご覧ください。(ノンダイアトニックコード) 2022.07.15 音楽