音楽

【音楽】MsoundFactoryにあるアルペジエーターの使い方

アルペジエーターは入力した和音を分散して演奏する機能で、MsoundFactoryのアルペジエーターは「Toolbar」内にあります。Toolbarを開き文字の 「Arp」を押すと開けます。Stepは32まで設定可能。こちらの使い方を解説。
音楽

【音楽】Scaler 2の使い方+レビュー【コード進行,支援】

Scaler 2はコード進行の制作を支援するプラグインで、結構優秀な内蔵音源が入っており初心者の人はコレを買うだけで簡単な音楽が作れます。ただ最低限の音楽理論の知識がないと扱えないので注意。また転回系の分数コード、転調などの機能にも対応。
音楽

【音楽】Vocal Synth2の使い方【DTM,プラグイン,iZotope】

Vocal Synth2はiZotope社が出してるいろんなエフェクト刺しまくりプラグインです。5つの "声" に特化した固有のエフェクトが入っているのが特徴。ボーカルなどのメインとなる音源に入れると良い感じの音になります。こちらを解説。
アナログ工作

プラリペアでプラスチックを接続する方法+レビュー【修理,溶接】

プラリペアは科学の力でプラスチックを溶かして接続する接着剤です。使うコツは「カタマリ」を作るように使う事。接続箇所をV字に削ったり、穴をあけて真鍮線を入れたり、ガラスシートで覆うと強度が上がります。このような使い方やレビューなどを解説。
VRChat

【商品レビュー】ContactSheetを使ってみた感想と注意点

ContactSheetは下方向+内側への力に弱く、壊れる可能性があります。そして壊すと修理費5000円+返品不可になります。個人的にはおすすめしません。もし買ってしまった方は粘着シートを事前に弱めてから取り付けるのがおすすめ。などを解説。
アウトドア

【旅行記】冠島へダイビングに行った時の記録【海底遺跡,洞窟】

冠島は夏期限定のダイビングポイントで、冠島の近くに沓島(小島)という島があり、ここが主なダイビングポイントになります。小島の東側に行けばプチ洞窟探索ができ、小島の南側がトドグリで海底遺跡と呼ばれる階段状の地形があります。こちらの様子を紹介。
個人事業

【YMM4】キャラをワイプ風に出す方法【ゆっくりMovieMaker4】

キャラクターの表示は「映像エフェクト」で調整できます。背景の色は「背景を塗りつぶす」で設定可能。丸などの図形で切り抜きは「図形切り抜き」を使用。 さらに「縁取り」を使えば図形の周りにフチを作れます。これらを使ったワイプ作成法を解説。
VRChat

【VRChat】カメラの使い方

VRChatのカメラは「飛行モード」でドローンのように飛ばすことができます。飛ばすとワールド固定+水平が取られた状態になります。写真の保存先は「写真フォルダーを開く」で見れ、シンボリックリンクを使えば写真の保存先を変えれます。などを解説。
VRChat

【VRChat】イベントに参加する方法

VRChatのイベントはイベントカレンダーなどから探します。そしてイベントへの参加は主催orスタッフとフレンドになりJoinが一般的。たまにグループで管理してる所もあります。また技術的な制約上「定員」という概念があるので注意。こちらを解説。
VRChat

【2024年9月】VRChatを始める人向けのおすすめ機材について

現状、Quest3が一番無難な選択肢ですが、Quest 3は指が動かない+コントローラーを床に置くと手がズレるなどのデメリットあります。なので最強機材は今でもValve Indexですが、2019年の古い機材でサポート終了になる可能性あり。
タイトルとURLをコピーしました