絵 【Web UI】AIイラストのプロンプトの影響範囲を見る方法【AUTOMATIC1111】 DAAM Scriptという拡張機能を使うとプロンプトの影響範囲が見れます。こちらの導入~使い方を解説。「Heatmap blend alpha」を1に設定すると不透明にできます。「,」で区切り書き込むと複数のプロンプトを確認できます。 2023.02.23 絵
絵 【Web UI】AIイラストのプロンプト入力を楽にする方法【AUTOMATIC1111】 拡張機能のeasy-prompt-selectorでプロンプトの入力候補を表示できます。さらにimages-browserで過去のプロンプトを確認できます。こちらの追加方法を解説。さらに、プロンプトの入力のコツやchichi-puiというプロンプトの参考サイトを紹介。 2023.02.23 絵
3DCG 【Blender3.6】アバターの胸拡大シェイプキーを限界突破する方法 VRChatアバターの改変を想定し、シェイプキーで胸を盛れるアバターのおっぱいの大きさを限界突破する方法を解説。やり方は胸を盛った状態で「+新規シェイプをミックスから作成」を使用。こちらを画像付きで解説。 2023.02.21 3DCGVRChat
3DCG 【Blender3.5】奥行きを白く表示する方法【Z深度,Zバッファ,Depth】 奥行きを白い表示させる処理を「Z深度,Zバッファ,Depth」など呼びます。これをBlenderで設定するには「シェーダー」と「コンポジットノード」を使う2通りの方法があります。それぞれの設定はノードを使用し行います。こちらの設定方法を解説。 2023.02.20 3DCG
絵 【Control Net】ポーズを指定しAIイラストを描く方法【AUTOMATIC1111 / Web UI】 AUTOMATIC1111(Web UI)で Control NetのOpenPose Preprocessorを使うとポーズを指定してAIイラストを生成できます。こちらの導入~使い方を解説。またポーズ人形の作り方や制作のコツやおすすめ配布素材なども紹介。 2023.02.20 絵
3DCG 【Blender3.5】VRMファイルを読み込み/書き出す方法 RM Add-on for Blenderというアドオンを入れるとVRMを読み込めるようになります。3.5では非対応と表示されますが、気にせず読み込むと動きます。こちらの導入方法~実際の読み込みまでを解説。 2023.02.20 3DCG
VRChat 【2023年2月】これからVRChatを始める人におすすめしたい機材紹介 VRChat初心者向けに低予算なら「PICO4」と「Meta Quest」がおすすめ。高予算なら「Valve Index」。他にも視野角200°のPimaxHMDや目の動きを取れるVIVE Pro Eyeなどがあります。こちらをリンク付きで紹介 2023.02.18 VRChat
ゲーム制作 【RPGツクールMZ】タイルを踏むと画像を表示させる方法 画像はイベント → ピクチャの表示で表示可能、任意の画像を入れる場合はimg → picturesのファイルに画像を入れる。ピクチャを非表示化するイベントが無いと画像が出続けるので注意。複数の画像を表示させる場合はSublime Textを使うなどを解説。 2023.02.15 ゲーム制作
個人事業 【Windows】複数ファイルの名前をカッコ無しの連番にする方法 一番最後のファイルを選択 → Shift+クリックで一番最初のファイルまでを選択 → 名前を変更で(1~)のような連番の名前にできます。さらにブログ内のスクリプトを設定するとカッコを外すことができます。 2023.02.15 個人事業
ゲーム制作 【RPGツクールMZ】一定の歩数歩いたらステートを無効化する方法 歩数の判定はステート → 歩数で解除で設定可能。ステートはアイテムから呼び出し可能。この2つはどちらもデータベースから設定できます。記事内ではこの設定をアイテムを宝箱で呼び出す方法も含め、画像付きで解説。 2023.01.30 ゲーム制作