個人事業 【2023年1月】AIイラスト・CG集は稼げるのか?【DLsite / FANZA同人】 現状は稼げません。プラットフォーム側が対応を模索中で審査中という名の保留にされます。2022年10~11月頃に始めた人は少額稼げてます。が、明日どうなってるか分からない世界という事を私のAI作品を作った経験と友人の結果報告を元に解説。 2023.01.08 個人事業絵 / AI
絵 / AI 【AIイラスト】ACertainThingで絵を生成する方法【人工知能、イラスト】 NMDK Stable Diffusion GUI v1.8の導入からACertainThingモデルを入れて絵を描くまでの設定方法を解説。クォリティを上げるワードの入れ方やネガティブプロンプトなども解説してます。 2022.12.20 絵 / AI
絵 / AI 【漫画】縦書きテキストが使えるおすすめツール3選 無料で縦書き文字が使えるのが「MediBang Paint」性能的なコスパが良いのが「Clip Studio Paint」自動字幅調整機能が強いのが「Adobe Illustrator」Adobe製品はネットの通信講座を使うと安く買えるなどを解説。 2022.10.25 絵 / AI
絵 / AI 【AIイラスト】メタデータのプロンプトをまとめて削除する方法【Affinity Photo】 Stable Diffusionで制作したAIイラストはメタデータにプロンプトが記録されます。こちらは任意のペイントソフトで開く → 保存で削除できます。これをAffinity Photoの新規一括ジョブ機能でまとめて処理する方法を解説。 2022.10.13 絵 / AI
絵 / AI 【Stable Diffusion】生成した画像からプロンプトを確認する方法【AIイラスト】 Stable Diffusionで生成に使用した指示テキストはメタデータで確認できます。こちらはCMANというWEBサイトを使うのがおすすめ。またメタデータの削除は任意のペイントソフトで開く → 保存で行えます。 2022.10.13 絵 / AI
絵 / AI 【AIイラスト】1万枚生成して分かった「できる事」と「できない事」【絵師失業?】 できる事は「40~80点のイラストの量産」と「アイコンイラスト制作」と「キャラ作画用のフォトバッシュの素材」と「自然系の背景」の制作。できない事は「キャラ似せ」と「細部」の描画。また0からテーマやメッセージ性のある評価される絵は作れません。 2022.10.07 絵 / AI
絵 / AI 【人工知能】AIが生成したイラストを修正し仕上げる方法 手は写真を差し込み。小さなサイズの状態で加筆修正やモチーフを追加。そして画像を拡大して最後に再調整という方法を解説。AI絵の具体的に何処を治したらいいのかなどの参考にご覧ください。 2022.10.07 絵 / AI
絵 / AI 【Krita】ブラシで画像の部分にモザイクを入れる方法 Kritaのモザイクブラシの使い方を解説。ブラシで意図した所に素早くモザイクを入れることができます。ブラシエディタで縦幅と横幅を調整できます。注意点は縦幅と横幅よりブラシサイズを大きくしない事。様々な用途にご活用ください。 2022.10.07 絵 / AI
3DCG 【Blender3.4】Live2D風にイラストを動かす方法 Kritaで描いたイラストを分割しBlenderに読み込み、透過で画像を重ねて動かす方法を解説。3DCGソフトを使う強みは光、ライティングを表現できる事。ボカロやCeVIO AIのPV作成などに役立ちます。ぜひご活用ください。 2022.09.24 3DCG絵 / AI
絵 / AI 【Krita】AIで作成したイラストを補正する方法 無料のペイントソフトを使ってAIの生成物を補正する方法を解説。絵を描かない人でもすぐにできる操作を中心に紹介します。形を歪ませる、色の変更、不要部分を消す方法などが学べます。 2022.09.17 絵 / AI