生き方 【快/不快】感情とは何か?について【行動、心理、脳内物質】 感情は現在、分かってないことが多く、定義すら曖昧。その中で私が集めた情報をまとめました。刺激を受け取る → 脳が解釈(快/不快) → 感情が生まれる。 その感情が脳内物質を作り出し、脳内物質が行動を変える。これが生存に有利のため、発達したという考えについて解説。 2022.08.08 生き方
生き方 【保存版】幸福な生き方について(まとめ)【幸福論,脳内物質】 脳内物質を元に幸福についてまとめました。 健康、人間関係、お金、生産性、ストレス、自己否定、ネガティブ感情、休日の過ごし方、休み方、結婚、などでお悩みの方はご覧ください。 2022.08.08 生き方
生き方 【闘争or逃走本能】アドレナリンの特徴と良い出し方について アドレナリンはストレスホルモンでありながら、集中力を高めたり生産性をあげる幸福物質的な働きも持っています。良いものは「運動、筋トレ、大声を出す、心拍数を上げる、適度な緊張を作る」などで出ます。悪いものは「過度な緊張、イライラ」など。この物質の性質について解説。 2022.08.08 生き方
生き方 【オキシトシン】つながりの幸福感を高める方法【脳内物質,出し方】 幸福物質、オキシトシンの出し方は「ペットと触れ合う、植物を育てる、可愛い動物の写真を見る、人とスキンシップ、良好な人間関係の人と交流、親切、感謝」。出すと脳機能を上げ、人を愛する力、温かな人間関係を作る力が上がります。このつながりにかかわる物質について詳しく解説。 2022.08.08 生き方
生き方 【ドーパミン】達成や意欲の幸福感を高める方法【脳内物質,出し方】 幸福物質、ドーパミンには良い出し方と悪い出し方があります。良い出し方は「運動、自己成長、依存症からの回復」。出すと人の意欲、集中力、脳機能を上げます。悪い出し方をすると依存症になります。世の中には多くの悪い依存症ビジネスが溢れてるので注意。 2022.08.08 生き方
生き方 【セロトニン】癒しや健康の幸福感を高める方法【脳内物質,出し方】 幸福物質、セロトニンの出し方は「瞑想、日中日光を浴びる、リズム運動、よく噛んで食べる」。出すと感情を安定させる効果があります。明るい内に出すと、夕方~夜にかけて睡眠物質に置き換わり深く眠ることができます。この健康にかかわる物質について詳しく解説。 2022.08.08 生き方
生き方 【思い込み?】結婚で人は幸せになれるのか【心理学,脳内物質】 パートナーがいれば幸せは思い込みです。が、幸せになる努力をすれば幸せになれます。また、未婚者は他者との比較などでストレスが多く寿命が短くなる傾向。もし相手がいるならした方が良いです。付き合いの幸福感は2~3年で減るのでその間にプロポーズが理想。 2022.08.08 生き方
生き方 【デメリット】オキシトシンがもつ負の側面について【脳内物質】 オキシトシンは愛とつながりの幸福物質。この愛とつながりは妬み感情、部外者への差別、何かへの妄信を生みます。結果、人の足を引っ張ったり不幸を喜ぶ感情が芽生える、やらかした人を叩く心理が生まれる、陰謀論やカルトにはまるといったデメリットがあります。 2022.08.08 生き方
生き方 【読書レビュー】精神科医が見つけた3つの幸福(The-Three-Happiness) 精神科医が見つけた3つの幸福のThe-Three-Happinessを読んだ内容と本要約を書きました。 幸福を脳内物質の放出としてアプロ―チした非常に面白い1冊になります。 2022.07.22 生き方