DAW

音楽

【音楽】MMultiAnalyzerの使い方【音の視覚化】

複数のトラックのスペクトラムなどを同時表示できるツールです。音圧の値(LU)やステレオの表示なども同時に見れます。使い方は各トラックに刺すだけ。また設定次第で色分け可能。楽器を追加する際の音程の目安や音の広がり具合を調整する際に便利なアナライザーです。
音楽

【音楽】Ozone 10 Elementsの使い方【マスタリング】

音楽の仕上げの音量調節などを行うツールです。ElementsではEQ、左右の広がり、マキシマイザーの3つが調整可能。EQの設定は用意されたでジャンルで設定、mp3などの音源読み込み、Audiolensで鳴ってる音の学習の3つの方法で設定可能。
音楽

【音楽】Neutron 4 Elementsの使い方【ミキシング】

音質調整や聞こえ方の調節を行うツール。Elementsでは用意された周波数に合わせた音の成型、音の強、歪み、左右の広がり、の4つが調整可能。周波数は楽器に合わせて複数の設定あり。またmp3などの音源読み込みやAudiolensでも設定可能。
音楽

【音楽】HYPHAの使い方【音源、DAW、DTM】

HYPHAは音源データです。これを使うにはKONTAKT 7というソフトが必要。このソフトを入れるのにNative Accesssが必要です。この3つのソフトの入手方法から使い方を解説。
音楽

【音楽制作】コード進行の鳴らし方について【DAW/DTM】

全部の音を鳴らす場合、全音符、半音符、四分音符などの分割を変えます。また構成音を別々にならすアルペジオというテクニックがあります。こちらを使うとより自由にコードを構成でき、楽曲らしさが一気にあがります。また演奏的なテクニックで開始や終了を少し短くする方法なども解説。
音楽

【Ableton】初作曲でやったミスについて【初心者あるある】

コードの鳴らし方が同時押ししかなく、転調、コード構成、7音階以外の音で変化を作ろうとしてしまう事やグルーブをランダム化と思って使ってしまうことなどを解説。実際に初心者の私がやってしまった失敗です。作曲を始めたての方はぜひご覧ください。
音楽

【Ableton】曲の作り方_01「夏空、恋の終わり」プロジェクト解説

Ableton Liveで音楽を作る方法を解説。ボーカルにCeVIO AIを使ったPOPSをを作ります。DAWでの作曲方法、曲の製作の全体像、Abletonの使い方やGenkhordなどの便利ツールの活用方法が学べます。
音楽

【Ableton】A,B,のReverbがある理由と使い方【リターントラック】

リバーブは空間を表現するための物です。この理屈でMasterに刺すのは…NG。ドラムなどが必要以上にリバーブがかかりぼやけます。必要な操作は設定のリバーブのかかり具合を調整すること。こちらの設定にABを使う必要がある事を解説。
音楽

【音楽】すぐできる音の調整方法について

ASDRで音のなり方が大きく変わります、柔らかい音を出す場合はベロシティーを下げてGainを上げる。最後に音のデザインとしてのリバーブやディレイをいれて調整という方法を解説。
音楽

【作曲補助】Genkhordの使い方【コード,転調,代理コード】

作曲者向けのコード進行、転調、代理コード、モード変えのガイド表示やMIDI書き出しなどができるツールの使い方を解説。無料で超高性能。さらにPCで流れた音のコード解析もできます。こちらの導入~一連の使い方を解説。
タイトルとURLをコピーしました