音楽

【音楽】DTM用モニタリングヘッドフォンの選び方(MDR-CD900STはNG?!)

DTMのモニタリングヘッドホンは「細かな音の違いを聞き分ける」ために必要です。そしてMDR-CD900STは細かな音を聞き分けるよりは生音を拾う事に特化したヘッドホン。なのでDTM用には向かない。HPH MT8当たりがおすすめという事を解説。

【Krita5.1】jpgノイズを消す方法【フリーソフト,デノイズ】

jpgが非可逆圧縮で画像が劣化します。Kritaを使えば劣化を軽減できます。方法はフィルタ → G'Mic-Qt → 「Smooth NL-Means」を使用。こちらの使い方を画像付きで解説。jpgノイズや画像劣化のデノイズ関係でお悩みの方はぜひご覧ください。
音楽

【Max/Msp】Ableton LiveのLFOを強化改造する方法【音楽/DTM】

AbletonのLFOはMax8とSuiteグレードのAbletonがあれば改造できます。pやbpatheは別の回路が隠れてるので注意。bpatherの回路はMax 8のドキュメント内にある可能性が高い。bpatherはドキュメントは元のパッチを別名保存すると自動生成されるなどを解説。
音楽

【音楽】Voltageの追加モジュール紹介+レビュー【2, 3year Collection】

Voltageの2year, 3year Collectionでセット買いしたモジュールについてまとめました。Vectorモジュールはアンビエントに向いたとても強い音が出ます。VM900やVM2500のようなビンテージシンセ再現モジュールは微妙に音のなり方が異なります。これらをプレビュー付きで紹介。
音楽

【音楽】Voltage Modularの使い方+レビュー【DTM/シンセサイザー】

VoltageはCherry Audioが出しているモジュラーシンセソフトです。こちらの使い方を解説。無料でもNucleusセットで動かせます。購入はCoreセットがおすすめ。Coreを買うとポリフォニックシンセが作れたり、VSTプラグインを読み込めるようになります。
生き方

【比叡山延暦寺】坐禅修行体験記【瞑想,実践方法,ルポタージュ】

3月半ば、比叡山延暦寺会館で体験した坐禅の修行体験の学びや発見をまとめました。坐禅の周辺知識。坐禅のやり方は宗派などで違いがあります。比叡山の坐禅は禅杖は叩かれるのは自己申告制。誰でも体験可能。また、足は無理しない方が良いという事を解説。

【Web UI】CivitaiにあるAIモデルの使い方【追加学習/AUTOMATIC1111】

CivitaiはAIイラストの追加学習モデルなどを配布してるサイト。この記事ではLoRA、LyCoRIS(LoCon、LoHA)、Textual Inversion、Hypernetworkといった追加学習モデルや、wildcardという単語帳の機能。Check PointでDreamBoothやマージで作られた生成モデルの使い方を解説。

【AIイラスト】LoRAで追加学習モデルを作る方法【キャラ似せ/使い方】

LoRA_Easy_Training_Scriptsを使用してLoRAの追加学習をする方法を解説。動作にはPythonとGitが必要。dimとepoch数を上げると精度が上がるが過学習で絵のクォリティは下がる。プロンプトの強調は<**:n>の数字を変えて行う。
VRChat

【3DCG】VRMファイルをVRChatにアップロードする方法【VRoid/自作アバター】

VRoidなどから、VRM形式で書き出したキャラクターは、Unityに入れて専用ツールで変換するとVRChatにアップロードできます。このアップロードに必要なUnityとVCCの導入方法や、アバターの修正 → 再アップの方法などを解説。
3DCG

【正式版VRoid】素材を読み込み設定する方法【3DCG/自作アバター】

Boothなどで入手した素材をVRoidの3Dモデルに割り当てる方法を解説。基本はテクスチャ編集 → テクスチャのインポート。衣装は多層構造になってる事があるので注意。.vroid形式は一度別アバターとして読み込み → そこから素材を取り出す。
タイトルとURLをコピーしました