アナログ工作 【レジン】モールド上部を綺麗な平面にする方法【表面張力対策】 モールド上部は表面張力の形が出ます。クリアファイルなどの透明な板をかぶせることで対策できます。コツはレジンを溢れるぐらい多めに入れる事。クリアファイルはレジンの表面張力で固定できます。レジンが少ないと気泡の原因になるので注意。こちらを解説。 2023.05.31 アナログ工作
アナログ工作 【レジン】レジンを始めるための、おすすめ素材と機材について【初心者向け】 レジン液は「星の雫」で、着色剤は「宝石の雫」が無難。セット売りされてる物は黄変するリスクがあるのでおすすめしません。研磨や穴あけは電動ルーターがおすすめ。留め具は9ピンを変形させるなど。これから始める人向けに、制作に使える材料や機材を解説。 2023.05.31 アナログ工作
3DCG 【PCクリスタ】画面を均等に分割し、アトラス素材を作る方法【Clip Studio Paint】 素材の分割は塗りつぶしたレイヤー1/2の縮小して行えます。拡大縮小の軸はツールプロパティ → 回転の中心で変えれます。最後にレイヤー統合で1枚の画像にすれば完成。4×4サイズの素材を作る場合は、2×2を作成 → それを1/2するとできます。 2023.05.26 3DCG
音楽 【音楽】Cevio AIの使い方【ボーカル,合成音声】 CeVIO AIとは、ボカロのような合成音声制作ツールです。合成音声"らしさ"を残した表現が得意です。歌詞は複数選択 → F8キーで入力できます。変化はDYNAMICSや属性の追加で設定。カーブなどの人力調整は最後の手段。などの使い方を解説。 2023.05.15 音楽
音楽 【音楽】効果音の作り方【サウンドエフェクト、SE,録音,シンセ】 効果音は現実世界に「ある音」と「ない音」の2つに分けられます。ある物は自分で音を鳴らす → 録音アプローチが有効。ない物はシンセで作るアプローチが有効。急ぎでほしいなら、素材集を買う選択肢もアリ。これらのおすすめツールや作り方の詳細を解説。 2023.05.03 音楽
3DCG 【正式版VRoid】制作したキャラをVRMで書き出す方法【3DCG/自作アバター】 VRMは右上の書き出しボタンで書き出せます。透明メッシュを削除するにチェックで透明なテクスチャがある所を消せます。マテリアルを削減するとテクスチャがアトラス化可能。書き出したVRMはVtuber、実写構成、VRChatなどで活用可能です。 2023.03.13 3DCG
3DCG 【正式版VRoid】キャラを動かし画像で書き出す方法【3DCG/自作アバター】 画面右上の撮影ボタンで撮影モードに入れます。撮影モードでは、表情、ポーズ、背景、環境光、風、書き出しサイズなどが調整可能。背景 → 不透明度を0にすると透過pngを書き出せます。 書き出しは3Dビュー右下のカメラマークで行います。 2023.03.13 3DCG
3DCG 【正式版VRoid】髪の毛の一部だけ色を変える方法【3DCG/自作アバター】 髪素材を選択 → 髪型を編集をクリックで編集開始。選択で色を変えたい毛を選択し、マテリアルを変えて色違いの毛を作れます。色違いの毛マテリアルは、既存の毛のマテリアルを複製 → 色を変えて作れます。毛のグループを使えば、一気に複数の毛色変更可能。 2023.03.13 3DCG
3DCG 【正式版VRoid】髪の毛の作り方【3DCG/自作アバター】 VRoidの髪の毛の作り方は二つ。量産に特化した「プロシージャルヘアー」と細かい表現向きの「手描きヘアー」。色はマテリアルやテクスチャを調整して調整。また髪の毛はVRoid唯一のモデリング要素です。なので、アクセサリー製作に使われることがあります。 2023.03.13 3DCG
3DCG 【正式版VRoid】基本操作とキャラの作り方【3DCG/自作アバター】 VRoidの導入~キャラを作るまでの基本操作を解説。左側で素材選択 → 右側で素材編集という流れで編集を進めます。顔の造形調整は顔 → 顔で調整可能。表情は顔 → 表情編集で調整可能。この2つを調整するだけでVRoid感は軽減できます。 2023.03.13 3DCG