はじめに
今回はアニメーションを付ける上の注意点を紹介します。
アニメーションのつけ方・作り方についてはこちらをご覧ください。
書き出し準備
ウインドウの分割を増やします。
エディタータイプでノンリニアアニメーションを選択。
メッシュとアーマチュア横の▶を押して開きます。
ここに既に何かある場合は全て削除します。
ロックされてる場合はロックを外して削除。
アーマチュア名とアクションの名だけが表示された状態にします。
ドーフシートのアクションで書き出したいアクションを選択。
ストリップ化を押します。
これで書き出されるアクションが登録されます。
他にも登録するアクションがある場合は登録します。
ドーフシートから他のアクションを選択。
同様の手順でストリップ化を押します。
これを設定しないと上手くアニメーションが書き出されません。
私も仕組みはよくわからないです。
アニメーションの書き出し
Ctrl+Tab → 4キーでオプジェクトモード。
書き出したいメッシュとボーンを選択。
ファイル→エクスポート→fbxを選択。
右側の設定をこのようにします。
オペレータープリセット横の+を選択。
任意の名前をつけてOKボタン。
これで次回から設定を読み込むことができます。
任意の名前を付けて.fbxをエクスポート。
Unityを立ち上げ。
Projectに.fbxをドラッグ&ドロップ。
▶ボタンを押して開きます。
ここにActionがある事を確認。
(ここのデータは削除できません。)
Project上を右クリック。
Create → Animationを選択。
すると新規Animationデータができます。
書き出したアクションと同じアイコン事を確認。
これでActionがアニメーションとして書き出されたことが確認できます。
以上でアニメーションの書き出しが完了です。
まとめ
今回はBlender3.1でのアニメーションの書き出し方を紹介しました。
アニメーションを作る方法や書き出し方はこちらで解説。
またUnity上でもアニメーションを作ることができます。
作り方はこちらで、ボーンでは無くシェイプキーを使ったアニメーションを解説してます。
ぜひこちらもご覧ください。
コメント