【Blender3.1】正円以外の宝石を石留する方法

3DCG
スポンサーリンク

はじめに

今回は正円以外の宝石を留める方法を紹介します。
宝石の留め方についてはこちらをご覧ください。

【Blender3.1】石座+爪留めで宝石を留める方法
宝石を爪留めで留める為の台座と爪のモデリング方法を紹介。 3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。
【Blender3.1】覆輪留めで宝石を留める方法
宝石を覆輪留めで留める方法を紹介。3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。
【Blender3.1】彫り留めで宝石を留める方法
宝石を彫り留めで留める為の溝と爪のモデリング方法を紹介。 3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。

こちらの知識がある事を前提に進めます。

正円以外の宝石の作成

Jewelcraftを導入。
Add Gemを選択。

宝石のアイコンを選択。

好きな形の宝石を選択。

画面右上でビューポートオーバーレイを表示。
ワイヤーフレームにチェックを入れます。

今回は説明用にこの5つの形状を作成しました。
正円以外の宝石の作成が完了です。

フレームの作成

宝石を選択。
Ctrl+C → Ctrl+Vで複製。
Gキーで移動し複製されたことを確認。
確認後Ctrl+Zキーで元の位置に戻します。

Hキーで1つのモデルを非表示。

Tabキーで編集モード。
Ctrl+Rキーで側面にループカット。

ハートなどの形は途切れてループカットが入らないところがあります。
形を確認して入って無い所があればCtrl+Rキーでループカットを追加。

Kキーでナイフツール。
三角形のメッシュになった箇所を繋げます。

すべてが1つの辺で繋がったらAlt+クリックでループ選択。

Ctrl+Iキーで選択を反転。
Xキー → 頂点で削除。

Aキーで全選択。

Eキー → Zキーマウスを上に移動し押し出し。

Tabキーでオプジェクトモード。
Alt+Hキーで非表示にした形状を表示。

用途や目的に合して形状を編集。
例えばEキー → Sキー → Shift+Zキーで厚みを作成。

5キー → 7キーで上面図で形を確認。
痩せてる箇所があれば修正します。

内側の辺をAlt+クリックでループ選択。

Hキーで非表示。

痩せてる箇所の頂点を選択。

Oキーでプロポーショナル編集をON。
マウスの中ホイールを動かして影響範囲を指定。
Gキー → Yキーでなど移動。
痩せて見えない形になるよう調節します。

Alt+Hキーで元の辺を表示。

といった操作を組み合わせて意図した形状を作ってください。
Rキー(回転)Sキー(拡大縮小)Gキー(移動)Eキー(押し出し)

これでフレームの作成が完了です。
覆輪留めはこの操作だけで制作できます。

爪の配置

爪の形状を作成。
原点の位置が宝石の中心軸上にあるかを確認。

まず対称軸上の爪を配置します。
Tabキーで編集モード。
Aキーで全選択。
Gキー → Yキーで移動。

再度、Tabキーでオプジェクトモード。
これで配置が完了です。

次に対称軸外で左右対称の爪を配置します。
既存の爪を選択。
Ctrl+C → Ctrl+Vで複製。

Tabキーで編集モード。
Gキーの移動やRキーの回転を使い位置と形を調整。

Tabキーでオプジェクトモードに戻ります。
モディファイアプロパティ → モディファイアを追加を選択。

ミラーを選択。

座標軸をYなどに設定。

ミラーモディファイア上にマウスカーソルを移動。
Ctrl+Aキーで適用。

対象と非対称の爪を選択。
Ctrl+Jキーで統合。

これで爪が完成です。

他の形状も同様の手順で爪を制作出来ます。

まとめ

石正円以外の宝石を石留する方法を紹介しました。
基本的な宝石の石留めについてはこちらで解説しています。

【Blender3.1】宝石の留め方
宝石の留め方は主に3種類。爪留め、覆輪留め、掘り留め。この3つの違いや特徴について解説。 ジュエリーをモデリングする上でこの3つの知識はほぼ必須になります。 3DCGで指輪やアクセサリーを作りたい方はぜひご覧ください。

VRChat向けの指輪のメイキングの全体はこちらで公開中。

【VRChat向け】指輪の作り方(まとめ)【3DCG】
BlenderとUnityを使った指輪の作り方をまとめました。 オリジナルのお砂糖指輪やアクセサリーを作りたい方はぜひご覧ください。

ぜひ、こちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました