【Blender3.1】宝石の留め方

3DCG
スポンサーリンク

はじめに

今回は宝石の留め方とその特徴について紹介します。
宝石や指輪の作り方はこちらをご覧ください。

【Blender3.1】回転体の作り方/指輪の形を作る方法
スクリューモディファイアを使用した回転体の作成方法を解説。 指輪やワイングラス等の形状はこの方法を使う事で作成できます。

宝石の留め方

宝石の留め方は主に3種類あります。

・石座を用意して爪で留める方法
・宝石の周囲を金属で1周覆い留める方法
・宝石の周りの金属を削り隆起を作り止める方法。

留め方の解説

この3つの作り方はこちらで解説してます。

【Blender3.1】石座+爪留めで宝石を留める方法
宝石を爪留めで留める為の台座と爪のモデリング方法を紹介。 3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。
【Blender3.1】覆輪留めで宝石を留める方法
宝石を覆輪留めで留める方法を紹介。3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。
【Blender3.1】彫り留めで宝石を留める方法
宝石を彫り留めで留める為の溝と爪のモデリング方法を紹介。 3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。

留め方の特徴と使い分け

3つの石留めの方法の特徴と使い分けについて解説します。
3DCGではそこまで気にする必要がないですがデザインの参考にご活用ください。

石座+爪留め

専用の爪と呼ばれる出っ張りがある石座を用意します。
そしてタガネで打ち付け石を留める方法です。

長所は分かりやすく、比較的簡単に石留めができることです。
短所は止めた爪が目立つこと。爪がかさばること。
この方法が一番スタンダードです。
石の留め方に迷ったらまずはこれを選択肢に入れてください。

覆輪留め

石の周りを金属の輪っかで覆います。
その金属を石側にハンマーとタガネで打ち付け石を留める方法です。

長所は留めに使った箇所が目立たないこと。
短所は宝石が小さく見えることと、現実でハート型などの複雑な形はかなり留めるのが難しい事。
デザイン的に爪留めの爪を目立たせたくない時にお使いください。

彫り留め

金属に穴を開け石を配置。
そしてその石の周りの金属をタガネなどで削ります。
そしてハンマーで打ち付け隆起を作り石を留める方法です。

長所は意匠が凝ったデザインを制作できること。
短所はリアルで行うと圧倒的に技術が難しいこと。
3DCGでは気にしなくて大丈夫です。
もしデザインに取り入れる場合は、この石留はすごい職人が留めたんだなということを考えながら制作してください。

まとめ

宝石の留め方と特徴について紹介しました。
この方法を使いぜひ3DCGで指輪を制作してください。

また正円以外の宝石を石留する方法はこちらで解説します。

【Blender3.1】正円以外の宝石を石留する方法
正円以外の宝石を石留めする上で必要になる操作について解説。紹介する操作は全ての石の留めで役立ちます。 3DCGでジュエリーを作りたい方はぜひご覧ください。

VRChat向けの指輪のメイキングの全体はこちらで公開中。

【VRChat向け】指輪の作り方(まとめ)【3DCG】
BlenderとUnityを使った指輪の作り方をまとめました。 オリジナルのお砂糖指輪やアクセサリーを作りたい方はぜひご覧ください。

ぜひこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました