はじめに
今回はPC版Clip Studio Paintで筆圧のカスタマイズ方法を紹介します。
下準備
Clip Studio Paintを立ち上げ。
ファイル → 新規を選択。

用紙色にチェックを入れます。
色は完全な白色にします。(#FFFFFF)

OKを押して新規キャンバスを作成。
サイズはどんな大きさでも大丈夫です。

白で塗られたキャンバスを用意できれば下準備が完了です。
筆圧設定
ファイル → 筆圧検知レベルの調整を選択。

すると筆圧調整用のUIが出てきます。

線を複数回描いて筆圧グラフの傾向を見ます。
向きや曲線と直線といった違いを作るのがポイント。

私の場合は50%付近で止まって下向きのカーブを描く線が多く出ました。

制御点を使ってカーブをできるだけ綺麗な形に整形します。

調整結果を確認を押します。

試しに数本線を引きます。
問題が無ければ完了を押します。

以上で筆圧の設定が完了です。
まとめ
今回はClip Studio Paintの筆圧設定方法を紹介しました。
また、Mediableで動画版のクリップスタジオペイントの使い方やイラストの描き方を紹介しています。(一部有料)

mediable (メディアブル) - すべての動画に価値を。
審査なしで誰でも無料ではじめられる、サブスク動画プラットフォームです。手数料は業界最安の18.6%!様々なジャンルのYouTuberが、規制を気にせず好きなことの動画配信を通して、"動画ファンクラブ"や"動画オンラインサロン"として利用しています。ライブ配信でギフトや投げ銭ももらえるファンとのやさしいコミュニティが生ま...
私が一番よく使っている2Dペイントツールです。
まだ持って無い方はこちらより製品をチェックしてください。


私が一番よく使っている2Dペイントツールです。
まだ持って無い方はこちらで製品をチェックしてください。
コメント