【Unity】Mixamoの素材をHumanoid化する方法

3DCG
スポンサーリンク

はじめに

今回はMixamoでDLしたアニメーション素材をHumanoid化する方法を紹介します。
これでVRChatのアバターなどを動かすことができます。

アニメーション素材のDL

Mixamoにアクセス。

Mixamo

こちらを見ながらMixamoを使いアニメーション素材を作成。

Mixamoの使い方/大量の3DCGアニメーション素材をDL
WEB上でモーションを微調整してダウンロード出来るMixamoというサイトの使い方を解説。 大量の動きの素材が簡単に手に入ります。 3DCGのキャラクターを動かしたい方はぜひご覧ください。

アニメーション素材をダウンロード。

これで素材のDLが完了です。

Humanoid化

Unityを立ち上げ。
ダウンロードした.fbxをProjectにドラッグ&ドロップ。

.fbxデータを選択。

Inspectorを確認。
Animation TypeをHumanoidに変更。

Applyを押します。

Configure…を押します。

Configure Avatarを押します。

Humanoid形式にボーンが自動で割り当てられます。
念のためボーンに破綻が無いか確認します。

Headを開きます。
目と顎のボーンがNoneになってます。
Mixamoデータにこのボーンは無いので大丈夫です。

確認ができましたらDoneを押します。

これでHumanoid化が完了です。

アニメーション素材の独立化

読み込んだモデルの▶ボタンを押します。

アニメーションのデータを選びます。

Ctrl+Dで複製します。
すると素材から独立します。

ループものの場合はInspectorでLoop Timeを設定してください。

以上でアニメーション素材の独立化が完了です。

VRChatアバターへの割り当て

UnityにVRChatアバターを読み込みます。
読み込み方はこちらをご覧ください。

再生ボタンを押しPlayモード。

Hierarchyのアバターにアニメーション素材をドラッグ&ドロップ。

すると動きます。

こちらの方法でBase Layerなどに割り当てます。

【VRChat】アバターの歩き動作設定(Base)
SDK3のBase Layer使い方紹介としてアバターの歩き動作を設定する方法を解説。 この処理を使う事で既存の歩き方の改善や浮遊(ホバー)した状態で移動するといった処理ができます。 ぜひご活用ください。

前への歩きと走りに割り当てました。
※歩き(3段目)だけで大丈夫です。

これでVRChatに実装できます。

まとめ

今回はMixamoの使い方について紹介しました。
この素材をVRChatでエモート素材として使う方法はこちらで解説。

【VRChat】8個以上のエモートとAFKの設定方法(Action)
Action Layerを使ってエモートを8個以上設定+AFKアニメーションを設定する方法を解説。 EmoteBoxを使います。 ツールの使い方やエモートを設定したい方はぜひご覧ください。

ぜひこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました