【稼げない?!】副業でUdemyをおすすめしない3つの理由

個人事業
スポンサーリンク

はじめに

稼げないというワードは検索用の釣りです。
Udemy自体はそれなり売れて稼げます。

しかし稼いだ後が面倒すぎるのです。
今回はこの事について解説。

Udemyをおすすめしない3つの理由

・ほとんどUdemyプロモーションで買われる
・収益の為替計算が手間すぎる
・勝手にセールされる

ほどんどUdemyプロモーションで買われる

これの問題は手数料が上がる事。
1000万以下の個人事業主の場合、税法上不利です。

Udemyの手数料は下記の通りです。
・自分の宣伝で売れた → 手数料3%
・Udemyのプロモーションを通した販売 → 手数料63%

チャンネル登録1700人ぐらいのYoutubeで宣伝してますが…
買われません(笑
ほとんどUdemyのプロモーションで売れて行きます。(99%ぐらいUdemyのプロモーション)
実質手数料63%です。

手数料が高いと税的に不利です。
個人事業主は売上1000万を超えると消費税を支払う必要が出てきます。

売上=(受取金額+手数料)

つまり手数料が高い=売上だけが無駄に高くなり、手取り額は少ない状態です。
・手数料5.6%のサービスで売上1000万超えた場合 → 944万手取りで消費税が課税
・手数料63%のサービスで売上1000万超えた場合 → 370万手取りで消費税が課税

圧倒的に税法上不利です。
売上1000万以下の消費税控除されている方にはお勧めできません。

収益の為替計算が手間すぎる

Udemyは購入者の国の通貨で支払われ、報酬を$で受け取ります。
為替計算がめちゃめちゃ面倒です。
たまに€で買われて$で報酬を受け取る → 日本円に換算して仕訳という事が起こるので辛みの極みです。

簿記3級を学びましたが、正直厳しいです。
一般人にこれを正しく仕訳するのは不可能なレベルです。

詳細はこちらでまとめました。

【確定申告】Udemyの売上を仕訳し帳簿付けする方法
csvの入手方法とUdemyの売上を1か月単位でまとめて仕訳し帳簿付けする方法を解説。 確定申告や簿記の学習にお役立てください。

未来の脱税 → 追徴課税のリスクなどを考えると…
税理士などの専門家が入って無い限り帳簿付けが大変すぎるのでUdemyはおすすめできません。

勝手にセールされる

よく分かりませんがUdemyのプロモーションで勝手にセールされたりしています。
設定で解除できるのかもしれませんが…前記の2項目があるので『もういいや』ってなりました。

Udemy関係は仕訳、手数料、セールなどを含め終始『よく分からない』という感覚があります。

お金がもらえても色々面倒で理解に時間がかかる人やサービスと取引したくない。
それが、私がおすすめしない理由です。

Udemyをおすすめできる人

以上より下記のような人にはUdemyはおすすめです。
・フォロワー1万越えのインフルエンサー
・既に売上1000万ラインを越えてる人
・税理士などの専門家が付いて正しく会計処理が行える人
・海外住みで税の仕組みが違う方

感想だけいいますと、副業スタート系や少額稼げてる人にUdemyはつらいものがあります。
しかし、法人化Lvの方にとっては自分の宣伝で売ると手数料が安い、消費税はすでに払ってるから気にしなくていい、為替計算も専門の税理士が行う。という事が可能なのでUdemyはおすすめできます。

ただ、Udemyユーザー、副業スタート系の人が多いんですけどね…。
結果、帳簿付けが楽なYoutubeや日本円で取引できるサービスに人が移る気がします。

そうしたミスマッチでUdemyはいまいち日本で普及してないのかもしれませんね。

まとめ

今回は副業でUdemyをおすすめしない3つの理由について解説しました。
他にも、クリエイター向けの帳簿付け・確定申告関連の情報はこちらでまとめてます。

【個人事業】クリエイター向け確定申告関連情報(まとめ)
青色確定申告に必要な会計ソフトの情報からクリエイター向けサービスの売上の仕訳、帳簿付け方法の記事のリンクをまとめました。

ぜひこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました