はじめに
今回はキャラクター系の3Dモデラーの方に向けにおすすめな参考資料を紹介します。
3Dでの制作に役立つ資料を中心に解説します。
無料で利用できてパーツ流用可能なものもあります。
これらを活用して3DCGでキャラクターやVRChatで自作アバター制作にお役立てください。
リュージュ・コスモクロエ(バニーバージョン)
ogaさんという方が無料で商用利用可クレジット不要、何をしてもOKですが作者は責任を負いませんというライセンス配布しているモデルです。
無料で3Dモデルの作りが学べます。
難しいパーツは流用しても怒られないライセンスなので流用も選択肢に入れれるという恐ろしい子…
本当にありがたい。
MakeHuman
MakeHumanは無料で使える人体作成ソフトです。
ソフト自体に制限がありますが、ソフトによって作成された3Dモデルは自由(CC0)に扱えます。
リアル系なので首から上は役立ちませんが、
パラメーターを自由に変えれるので体のあたり作りに役立ちます。
導入方法はこちらの記事をご覧ください。
ライセンスはMakeHumanを立ち上げ、Help→Licenseより確認できます。
3Dモデルはアセット、アセットに関してはCC0と書かれています。
なのでパーツ流用やトレースも可能です。
購入したVRChat向けモデル
購入したVRChat向けモデルもBlenderに読み込んだりデータの作りを見るとたくさんの事が学べます。
こちらも利用規約で保護されてるものがほとんどなので、参考資料に留めながらモデルの作りを学んでください。
ここでは幽狐さんとここあちゃんちゃんのモデルを読み込みました。
参考モデルの読み込み
Blenderを立ち上げファイル→インポート→FBX(.fbx)を選択。
読み込みたいfbxを選択してインポートをするとモデルを読み込むことができます。
位置を1.5ずつずらし配置。
マテリアルなどを調整するとこのようになります。
MMDモデル+Blender
Blenderはmmd_toolを使えばMMDモデルを読み込めます。
これで好きなMMDモデルをBlenderに読み込み参考資料としてみる事ができます。
mmd_toolの導入方法はこちらをご覧ください。
こちらは利用規約で保護されてるものがほとんどなので、参考資料にとどめながらモデルの作りを学んでください。
まとめ
キャラクター系の3Dモデラーの方に向けにおすすめな参考資料を紹介しました。
またこの資料に加えこちらの記事で紹介した資料を合わせて用意するとより人体構造の理解が深まりクォリティが上がります。
こちらもセットで揃え制作にお役立てください。
コメント