はじめに
ウエイトを全消去する方法を解説。
これはオプジェクトデータプロパティで頂点グループを一度全消去してから再度割り当てることで出来ます。
今回はこちらについて詳しく解説します。
下準備
Shift+Aキー → メッシュ → 立方体を選択。

Ctrl+Tab → 7キーでウエイトペイントモードに切り替え。

Z → 4キーでワイヤーフレーム表示。

次に画面右上のオプションを押します。
自動正規化にチェックを入れます。

どんな方法でもいいのでウエイトを塗ります。

これで下準備が完了です。
ウエイトの初期化
オプジェクトデータプロパティを選択。
頂点グループを開きます。
―ボタンを押します。

一度、頂点グループを消してから+ボタンを押します。
これでウエイトの初期化が完了です。

ボーンがある場合のウエイトの初期化
ボーンとウエイトがあるモデルを用意します。
作り方はこちらをご覧ください。
オプジェクトデータプロパティを選択。
頂点グループを展開。
下矢印を選択。
全グループを削除を選択。

Ctrl+Tab → 4キーでオプジェクトモード。
モデル → ボーンの順に選択。
Ctrl+Pキー → 空のグループでを選択。

これでボーンがあるモデルのウエイトを初期化/全消去できます。

まとめ
今回はウエイトを全消去して初期化する方法を紹介しました。
これはウエイトが制御しきれずどうしようもなくなったときに役立ちます。ぜひご活用ください。
ウエイトペイントの方法についての全容はこちらで解説中。
コメント