【Unity2022】シーン画面の3Dビューを操作する方法

3DCG
スポンサーリンク

はじめに

今回は、Unity2022でシーン画面の3Dビューを操作する方法を紹介します。
VCCとUnityの導入が済んでる状態でスタートします。

VRChatの方法ですが… Unityの導入方法はこちらをご覧ください。
↓前提知識はこちらをご覧ください。

下準備:動作確認用のキューブを配置する

ヒエラルキーを右クリック。
3Dオプジェクト → キューブを選択。

これで、シーンにモデルが表示されます。

これで下準備が完了です。
次はUnityのシーンを操作する方法を紹介します。

シーンの3Dビューを動かす

ヒエラルキーの所をダブルクリック。
すると、シーンに良い感じの大きさで表示されます。

シーンでモデルが見えたらない時におすすめな操作です。

マウスの中ホイールを動かします。
すると、ズームイン/アウトができます。

Alt+クリック → マウスを移動。
これで、画面の中心の良い感じの場所で回転します。

右クリックすると、カメラの位置で回転します。

右クリックはちょっと使いにくいので…
回転は、Alt+クリック → マウスを移動を使う事をおすすめします。

中ボタンをクリック。
これで、視点を移動できます。

以上が、Unityのシーン操作方法です。

まとめ

今回は、Unity2022でシーン画面の3Dビューを操作する方法を紹介しました。

・ヒエラルキーの所をダブルクリックで良い感じの大きさにモデルを表示できる
・ズームイン/アウトは、マウスの中ホイールを操作
・画面の中心で回転は「Alt+クリック → マウスを移動」で操作
・カメラの視点で回転は「右クリック」したまま移動
・視点を移動は中ボタンをクリックしたまま移動

また、他にもVRChat向けの内容を解説してます。

ぜひ、こちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました