はじめに
今回はTikTokを長時間見てしまう事への対処法を紹介します。
私の場合は軽傷でしたが1度見始めたら2~3時間は見てることがありました。
こちらが改善した方法を紹介します。
TikTok依存症の行動療法
スマホアプリを消す事。
…しかし、これだけだとまたアプリをインストールしてしまいます。
またTikTokをビジネスで使っており辞めれない方も居ます。
そこで、おすすめする対処法は『TikTokはPCを使ってみること』です。
PCで見る場合『Video Speed Controller』などの拡張機能を入れれば2倍や3倍速で動画を見れます。
インプットとしてはこちらの方が効率が良いです。
さらにTikTokは設計の問題なのか、いい意味でPC版だと使いにくくダラダラ見てしまうのを防げます。
私の場合ですが、PCで3倍速で見始めて15分以上見ることは無くなりました。
根本的な依存解決法
依存症の答えは依存物質にはないです。
根底に抱えた人間関係、孤独、生きずらさといった問題と向き合う必要があります。
解決法は下記のようなものになります。
・自助グループへの参加
・カウンセリングを受ける
・居場所や仲間を作る
・情報発信
・認知行動療法
詳細はこちらに書きました。

そのうえで、この記事ではTikTok向けの個別の行動療法的なアプローチを紹介しました。
ですが、これは対処法でしかなく根本的には治って無いです。
たとえ1つの依存行為が解決しても他の依存行為に向かう可能性がある事に注意してください。
目指すべきは心の問題の解決そして依存行為に興味が無い状態になる事です。
辞めた後のことを考える
TikTokを辞めた後、何をするか、何をしたいか考えます。
私の場合は『もっとブログを書き、世界に知識をまとめて形にしたい』や『VRChat向けにキャラクターモデルを作りたい』や『音楽を作ってみたい』というものがありました。
それを紙に書いて忘れないようにします。
そしてAPEXを辞めた後、もう既にTikTokを辞めてる事を想定して演技でもいいので今から行動を起こします。
まとめ
今回はTikTokを長時間見てしまう事への対処法を紹介しました。
またSNSを長時間見る事のデメリットや害についてはこちらでまとめてます。

ぜひこちらもご覧ください。
コメント